スケジュール・ルート

旅の時間割③/様々なパターンで時間割を作ってみる!

しげるです。

前回は「標準時間割(単日)」を作った。

今回は、別パターンの単日時間割を作っていく。

どんなパターンがある?

「標準時間割」は、釣り・自転車・デスクワークをまんべんなく振り分けた時間割だった。
だが、実際の道程では、特定のことに集中したい日もたくさんあると思う。

移動特化の日

たとえば山越え。
「100kmくらい山道が続く」というような場合は、一気に走破してしまいたい。
ただ、たぶん1日では越えられない。荷物満載&疲労困憊だし。2日がかりと想定するのが無難。

あるいは、「海岸に降りられない道が続く」というような場合。
これでは釣りができない。降りられる場所が出てくるまで、漕ぐしかない。

天候によっても、移動日を設定する必要があるだろう。
「来週はずっと雨でしょう・風が強いでしょう」という場合は、「今週は距離を稼ぐか」となる。

それから、潮の状況。
赤潮・青潮なんかが出ているときは、釣りにならないので釣りはしない。
小潮の日は、場所にもよるが、一般的にはあまり釣れないという。

あとは気分とか、その地域の治安の良し悪しとか、他の日程との兼ね合いとかで、移動に専念する日を決めることになりそう。

釣りメインの日

大潮の日は、だいたい釣りの日になりそう。
潮がよく動く日は、よく釣れるというので。一日中やらざるを得ない。
満月・新月合わせ、月間8日間くらい?

それと、小雨の日や、風がやや強い日。
自転車が漕ぎにくいので、停泊日・釣りメインの日になりそう。

デスクワークに追われる日

これ、かなり多くなると思われる。やること多すぎるし。

大潮の日は釣りなので、小潮の日は移動orデスクワーク。
強い雨の日はデスクワーク。小雨程度なら釣りはできるし、ライドもできなくはない。
風が強い日は、風向きによってはライドも釣りも難しいので、デスクワークかも。
あとは単純に、仕事が溜まっている日。晴れていても、風がなくてもデスクワーク。太陽光発電には良さそう。

まあ、デスクワークをしつつも、できるだけ竿は出すと思うけど。釣り旅だし。

休養日

「釣り・移動・デスクワークを一切しない日」も必要。というか重要。

本を読む、昼寝をする、スーパー銭湯でのんびり過ごす。
釣りの仕掛けの作り貯め、装備の点検とメンテナンス、作りたかったもののDIY。
一日中ネットサーフィンするのも良い。「普段できないこと・していないこと」をする日。

仕事と同じく、長旅にもメリハリがないと、どこかでダメになる気がする。

じゃ、さっそく時間割を立ててみる。

【移動日】120~150kmくらい移動したい日

距離を稼ぎたいときは、いっそのこと釣りをせず、移動に専念するのがいいと思う。
小潮の日や、ライドに適した天候の日が良い。頻度的には、月8日(平均週2日)くらいを仮想定としている。

CFC日本一周スケジュール:移動日の場合

撤収・朝食(5:00~7:30)

起床・撤収・朝食(5:00~7:15)

起床後、一服したら撤収作業。

食器と調理器具以外、全部片付ける。ザブトン&シートにすれば、チェアとテーブルも要らない。釣具も前夜に片付けておけばいい。

朝食もさっと済ませる。ライドに備え、食べ過ぎには注意。お茶とコーヒーの用意を忘れずに!

夕方までライド(7:30~17:00)

ライド(7:30~12:00)

7時半には出発。午前中で70~90kmくらい。

調理・昼食(12:00~13:00)

朝食同様、サッと済ませるが、食後の休憩は少し長めにとりたい。

ライド・風呂・買い出し(13:00~18:00)

17時までは漕ぐ。夕マズメを気にしなくて良いので気楽。平地なら計120kmは進みたい。

風呂・買い出し~睡眠(17:00~翌5:00)

設営・洗濯(18:00~18:45)

野営地に着いたら設営作業。まだ人目は多いので、テント以外にとどめる。
その後、洗濯。疲れきっているが、汗ダクの衣類はさすがに放置できない。

調理・夕食(18:45~21:15)

夕食は簡単に。移動日は時間を確保しにくいため、デスクワークに重点を置きたいからだ。
調理・食事に時間がかからないものにするか、作業をしながらでも食べられるものにしたい。

デスクワーク(19:30~23:00)

時間が無くても疲れていても、その日のことはその日のうちに整理しておく。
1日経つと忘れてしまうし、2日分・3日分と溜まっていくと、間違いなくダレてしまう。
遅れの挽回は、日常生活よりも難しい気がするので、油断できない。

時間があるならPCで本格的な作業を行いたいが、難しそうならスマホで簡単に済ませるべき。
道中にとったメモの確認、ブログの下書き、写真の整理、情報収集くらい。

状況に応じて、作業内容を取捨選択する必要があるだろう。

睡眠(23:00~翌5:00)

適当な時間にテントを立てたら、23時には寝る。
たとえデスクワークが残っていても、ここの区切りはつけておく。←超重要

【釣りメインの日】竿は、ほぼ1日中出しっぱなし

潮がいい、天気がいい、釣り場の環境が良いなど、釣りの好条件が揃っていることも多いと思う。人の少ない平日ならなおさらだ。ビバ旅人!
そんなときはいっそのこと停泊日にしてしまって、日がな一日、のんびりと釣りを楽しみたい。

また、小雨の日や風が少しある日なども、「釣りメインの日」の候補に入る。
こういう日はライドがしにくいので、標準日・移動日にはなりにくい。
それでいて、小雨や、風が少しある程度なら、竿は出せる。

なお、マズメ以外は同時並行でデスクワークだ。あまりボーっとしている暇はない……。

釣りメインの頻度も、月8日(平均週2日)くらいを仮想定としている。

CFC日本一周スケジュール:釣りメインの日

朝マズメは釣りに専念!(5:00~8:00)

起床(5:00)

5時に起きて一服。
撤収作業が必要なら行うが、停泊日なら問題ない場合も。

釣り(5:15~8:00)

停泊日だから、朝食も急がなくていい。まずは朝マズメに専念!

朝食・釣り・デスクワーク・昼食(8:00~13:00)

調理・朝食(8:00~9:00)

マズメが終わったら朝食。
ただし、竿は出しっぱなし。

デスクワーク(9:00~12:00)

置き竿をしつつPC作業。
「標準日」や「移動日」よりも時間がとれるので、普段手が回らない作業をするのもいい。

昼食(12:00~13:00)

図では短時間で済ませているが、多少凝ったものにするのもいいかも。

買い出し・デスクワーク・釣り(13:00~18:45)

買い出し(13:00~13:30)

夕マズメは、釣りに専念したい。買い出しは昼のうちに済ませてしまう。
野営地を離れるので、防犯には注意。

デスクワーク(13:30~16:00)

午前の続きを、夕マズメまで。
時間はたっぷりあるので、集中して片付けたいところだが……できるか?

釣り(13:30~18:45)

買い出し後から置き竿はしている。
夕マズメに入ったら、デスクワークを放り出して専念!

風呂・洗濯・夜釣り・夕食・デスクワーク(18:45~23:00)

風呂・洗濯・調理(18:45~20:00)

マズメが終わったらお風呂。
もっと釣りに専念したいなら、昼間のうちに買い出しと一緒に済ませるのも手だが、やっぱり一日の終わりに入りたい。

その後、洗濯と夕食の準備。時間もあるし、多少調理に時間をかけてもいい。

夜釣り(19:15~23:00)

風呂から帰ってきたら、洗濯の前に置き竿。
投げ釣りでもウキサビキでも、何でもOK。アタリ鈴だけは付ける。

夕食・デスクワーク(20:00~23:00)

夜釣りと同時並行で夕食とデスクワーク。
日中に作業が終わっていたなら、デスクワークではなくリラックスタイムだ。
揺れる炎をボーッと眺めつつ、鈴が鳴ったら糸を巻く。最高すぎる……。

睡眠(23:00~翌5:00)

寝る直前まで竿は出しっぱなし。
翌朝が移動日なら釣具は片付けておく。

【デスクワークメインの日】ブログ・動画編集・雑務など

時間割を立てていくとわかってきたが、チャリ×ツリ×キャンプって、けっこう忙しそう。
疲れがたまり、おろそかになってしまう部分も出てくるはずだ。

そうした「なまけ」がとりわけ顕著に出るのが、デスクワークだと思う。
専念日は必要不可欠になると思う。

ここで、「デスクワーク」(以下DW)の中身を、あらためて確認しておく。

デスクワークの内容

データの取得
ロギング(GPS・気温・気圧など)
写真・動画撮影(釣行時・走行時・野営時)

データのPC取り込み
ログ・写真・動画データ
スマホのデータ(家計簿・音声メモなど)

編集作業
ログ・写真の加工
動画・ブログの編集
SNSの更新

分析
ブログ・動画のアクセス解析とか

情報収集
ニュース・天気予報・交通状況のチェック
今後の野営地・釣り場・風呂・店などの調査

スケジューリング
翌日分・翌週分の確認
行程の全体確認

その他
データ整理
家計チェック
荷物の郵送や受け取り
納税・免許更新など

……多いなー…………(棒)

さて、では、どんな日がDWの日になるだろうか。

まずは、大雨・強風の日。釣りもライドもできないので、これは必然。
それから、潮が悪い日も候補に入る。標準日・移動日になる可能性もあるが。
あと、小雨の日・風が少しある日もいいが、標準日にも釣りメインの日にもなり得る。

ただ、DWの日とは言え、可能ならばマズメは竿は出したい。

頻度は、月4日(平均週1日)と仮想定。

CFC日本一周スケジュール:DWメインの日

DW・釣り・朝食(5:00~9:00)

起床・釣り(5:00~8:00)

DWの日でも5時起床。
マズメなので竿は出すが、作業のため置き竿でガマンする。

DW(5:15~8:00)

まずは8時まで作業。ちょっと高級なコーヒーで乗り越えたい。

頭が一番冴えている時間帯なので、ブログや動画の編集など、クリエイティブなことを優先すべきかもしれない。

調理・朝食(8:00~9:00)

マズメも終わり、そろそろ集中力も切れるかというタイミングで朝食を。

釣具は片付ける。次は夕マズメ。

DW・昼食・買い出し・釣り(9:00~18:45)

DW(9:00~12:00)

釣りもしていないので、作業に集中。
写真やログデータの管理・加工、ブログのアクセス解析など、やることはたくさん。

昼食・買い出し(12:00~13:30)

昼食を済ませたら買い出し。
夕方でも構わないが、明るいうちに済ませた方が、結局効率が良かったりする。

再びDW(13:30~18:45)

再び作業に集中。
もし全部終わっていたなら、リラックスタイムかも!?

釣り(16:00~18:45)

夕マズメは、DWの傍らで置き竿。

風呂・洗濯・夕食・DW・睡眠(18:45~翌5:00)

風呂・洗濯・調理(18:45~20:00)

マズメが終わり次第、釣具を片付けてお風呂。その後、洗濯と調理。
DWと並行できないこの3項目は、まとめてやってしまう。

DW・夕食(20:00~23:00)

夕食は、DWの邪魔にならないような内容がいい。
酔わない程度の酒とつまみで済ませるのも可。

作業内容としては、まずは一日の振り返り。そしてブログの下書き。
動画を撮っていれば、その編集。本格的な編集は後日に回し、このときは時間軸の切り貼り程度。
その他は、翌日のスケジュールや天候のチェックなど、あまり頭を使わない内容を。

就寝(23:00~翌5:00)

体は平気でも、脳はフラフラ。23時には休む。

【完全休養日】読書・風呂・食事に重点を置くフリーDay

人間、休養は必要不可欠。
若かりし頃はともかく、大人になったらとても重要。
ワークライフバランス、クオリティオブライフ。

具体的にどういう日なのかと言えば、「何もしない日」もしくは「何をやってもいい日」のことだ。「釣り・移動・DWを一切しない日」とも言う。

ただ、「何をやってもいい」からといって、毎回道具のメンテとかやってると本末転倒なので要注意。本を読むとか、昼寝するとか、スーパー銭湯で1日のんびりするとか、そういうことでないと。

あ、安ホテルやネットカフェもいいかも。充電の機会にもなる。

では、どんな日を完全休養日に選ぶか?
まず思い浮かぶのは大雨・強風の日だが、野外だとリラックスできないので、これは微妙。
潮が悪い日(天候は問わない)はアリだな。移動日にもなり得るけど。

頻度としては、月に2日(2週間に1日)くらいと仮想定。

CFC日本一周スケジュール:完全休養日

起床(5:00)

休日はゆっくりしてもいいかもしれないが、基本は5時起きにしておく。

自由時間(5:00~17:00)

夕方まではずっとフリータイム!
読書もよし、昼寝もよしの完全休養。
道具のメンテや仕掛けの自作など、普段できないことをやるのもアリ。

朝食・昼食(程よい頃合いで)

休日とは言え、食事はきちんととる。リズムは守る。

風呂・買い出し(17:00~18:30)

日が暮れる頃に風呂と買い出し。
風呂の時間は長めにとってある。いつも通りの銭湯でも、ゆっくりしていこう。

洗濯・調理・夕食(18:30~22:15)

夕食というよりは晩酌か? 好きに過ごす。

睡眠(23:00~翌5:00)

翌朝は活動日。夜更かしはせずに寝る。

時間割組み立て・第1段階終了!

以上で、単日の時間割はすべて完成した。
まとめるとこんな感じになる。

CFC日本一周スケジュール:まとめ

完成とは言え、あくまで仮。今後、修正が入っていくとは思う。

さて次回は、前回と今回で作った単日時間割を基にして、週間・月間の時間割を立ててみる。
書けそうなら年間スケジュールも!(無理なら次々回)

ではではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました