2023年

【2023GWチャリ旅】自転車道を爆走し続けたら快適すぎてワロタ【最終日!】

しげるです。

チャリ旅もついに最終日!

とても楽しかったし、課題もたくさん見つけられた、良い旅でした。

日本一周に向け、活かしていこう。

最終日の概要

ルート

走行距離106.5km、所要時間は10時間ちょい。

いい加減、クルマのプレッシャーに辟易していたので、遠回りにはなるけど、サイクリングロードで帰ることにした。

かなり快適な道のりだった。初めからこうしておけば……orz

※ゴール地点は加工しています。

全体の流れ

ネカフェを出て、まずは北上。

途中で木津川沿いのサイクリングロードに入り、淀川との合流地点まで走る。

そこから淀川の河川敷沿いのルートに乗り換えて南西へ。(ここはちょっと走りにくかった)

河川敷を南方付近で降りて三国へ移動。

最後は猪名川沿いを北上して帰宅!

かかった費用

レシートによれば、5,480円だった。

計上しているネカフェ代とメガポテ代は、前日から宿泊した快活CLUBの代金。

項目金額備考
食費1,300ネカフェのメガポテ(700円)を含む
飲料費395
宿泊代3,300前日のネカフェ代(13時間38分)
その他485レジ袋、消費税
5,480自販機を除く
最終日の費用

今気づいたけど、ネカフェの滞在時間は前日(13時間46分)とほぼ同じやけど、金額は税抜きで100円高いやん!

どっちも15時間パックが適用されてるんやけど、店舗によって料金が若干違うってこと?

……ってか、15時間パックってことは、1時間以上損してる? もったいな……

おそよう!

最終日は「おそよう」だった。

日付が変わってから寝て、起きたのは確か9時くらい。

で、またまたダラダラしてしまい、出発したのは11時くらい。

ネカフェの引力つよい()

***

さて、最終日は、まずはひたすら北上することにした。

最初は、ネカフェでルートを調べまくって、生駒市から大阪側に何とか抜けられないか探したけど、見つけられなかった。

その代わりというか、いやそもそも何で存在を忘れてんねんって話なんやけど、「そういやサイクリングロードとか無いんか?」と気づいた。

調べてみたら、木津川沿いに嵐山まで、サイクリングロード的な道が走ってるやん!

途中で淀川に乗り換えれば、ずっと川沿い、つまり勾配のない道を、しかもサイクリングロードだから車も通らない道を、何の不安もなく走れるってことやん。

最短距離ではないけど、こっちの方が絶対安心安全やん。

いやホント、なんで存在を忘れてた?

3日目にも、自転車道に出くわしたのに。

我ながら、わけがわからない。笑

***

なお、このサイクリングロードは「京奈和自転車道」という大規模自転車道で、これは嵐山から和歌山港までを結ぶものらしい。

ということは、安全な奈良→和歌山ルートが既にある……ってコト???

もっと早く知っておけば……orz

※このブログを書いている今、あらためて調べてるけど、けっこうわかりにくい自転車道ぽい。
 そもそも情報が綺麗に整理されておらず、京都・奈良・和歌山の各県のサイトにアクセスしないといけないという(笑)

出発!

ネカフェを出て、まずは国道24号線を北上。

途中、旅チャリダーの天敵に遭遇。こんなのってないよ……

13時、ウワナベ古墳に出た。

一昨日の「コナベ古墳」のすぐ隣にある古墳。

ウワナベ古墳には亀はいなかった

13:10、これまた一昨日の自転車道に再び出た。

自転車道はいったんスルーし、すこし先の休憩所で一休み。

緑の一里塚 木津休憩所
トイレはあるけど自販機はない

休憩所の東側には、自転車道が並走していた。

そろそろ乗り換えてもいいかもしれない。

自転車道であることを示す青いラインが見える

自転車道に入る!(キケンに注意です)

13時半、ついに自転車道へ!

京奈和自転車道!
画像の中央付近で自転車道に入った。

木津川沿いに走るこの道をひたすら北上し、まずは淀川との合流ポイントを目指す。

路面の状態は、ガタガタのところもあるにはあるけど、ほとんどのところは綺麗だった。

ガタガタなところもあるけど、
だいたいはこんな感じだった。

ここで、この自転車道の注意点を。

事故が起こりやすそうなポイントがしばしばあるんですよ……。

一つは立体的な交差地点

もう一つは、カーブを伴う高架下

ここは、しっかり書いておこうと思う。(写真とか撮っておけばよかった……)

立体交差に注意!(とまれに従え)

立体交差は、ちょっと説明しにくいんだけど、説明してみる。

走っているとたまに、「とまれ」の文字が路面に表示されていることがあって。

「?」と思いながら止まって周りを見渡してみると、自分が走っている道の、斜め後ろ上方・・からの合流があった。

分かりますかね? ほそーいスロープみたいな道が、右斜め後ろの上方から合流してくるんです。

しかも、草むらのせいで、普通に走っていると全く気づけない。

めっちゃ事故りやすそうです。夜間とかだと特にヤバいと思う。

高架下をくぐるときに注意!(ゆっくりそして大きくふくらめ)

後者は、たぶん最近あった正面衝突事故と似たようなケースだと思う。(自転車道も同じだし)。

走っていると、車道の橋をくぐるようなポイントがいくつかあった。

そのために川べりの上から坂道を下り、高架をくぐったらまた登って川べりの上に戻る、というパターンが多い。

そしてこのパターンでは、道自体もカーブしていた。

つまり

   川から徐々に離れながら、川べりから一段低いところへ下っていく
     ↓
   高架をくぐる(最も低い地点)
     ↓
   再び川に近づきながら、川べりへ登っていく

という形になっていた。

このパターンだと、上下と左右の2つの曲線になっているうえに、橋と橋脚という視覚的な障害物があるので、とても見通しが悪くなる。

走っていて思ったけど、対向車がいても、めっちゃ気づきにくい。

できるだけゆっくり走るのは当然として、それでもインコースだと気づけない可能性がある。

対策としては、ゆっくり、そして大きく膨らんで走れば、多少はマシになるんじゃないかな?

とにかく注意しないと、キケンがアブナイです。

話をライドに戻します

14時半。京奈和自転車道の看板を見つけた。

写真右上の地図が、この大規模自転車道の全体像。

これ本当に? 嵐山はともかく、和歌山港まで本当につながってんの???

いつか走ってみたい。

このあと、ライド中に「能登で地震」とか通知が来てビックリした。

余震も頻発したとか。怖。

15時 ながればしに到着。

なんでも、木津川の増水圧力を受け流す構造になっている橋なんだそうで。

けど、観光はしてない。川まで降りようという気にならなかったのと、人が多くて面倒だった。

休憩&淀川に乗り換え!

16時前、「淀川三川合流域 さくらであい館」に到着!

チャリダーいっぱいいた。

ここで小休憩。コーヒーとカロリーメイトでエネルギー補給。

せっかくなので、展望塔にも昇った。

淀川に乗り換え

さくらであい館は、「桂川」「宇治川」「木津川」の3つの川の合流地点にあって、合流した川が淀川だ。

つまり、ここから淀川ライドとなる。さらば木津川!

ちなみにここから最短距離で帰るなら、初日同様に国道171号線に乗ればいいんだけど、そんなん面白くないし、クルマも嫌だったので、淀川沿いに走ることにした。

ただし淀川の河川敷は、自転車道というわけではないので、こういうトラップがたくさんある。

正直、かなりうっとうしかった。

車体を無理やり持ち上げて乗り越えた

17時、枚方市付近の公園っぽいところで小休憩。

そのあともグイグイ漕いで、18時、ようやくここまで到達!

書いてなかったけど、この日は西風/南風がかなり強くて、木津川後半以降はずっと逆風だった。

ただ、それはあんまり気にならなくて、15~20km/hくらいで地道に漕ぎ続けてた。

なぜ気にならないかというと、そらもうクルマがいないからですよ!笑

自転車は、地道に着実に距離を稼げるノリモノなのだから、グダグダ言わずにゆっくりでも漕げばいいんだよ漕げば。

あ、あと、淀川に入ってからは、また数人から話しかけられたりした。大阪人……

猪名川を北上して帰還!

南方付近で淀川を離れ、今度は猪名川沿いを北上。

国道176号線を北上すれば、それがわかりやすいし、たぶん最短なんだけど、171号線と同じ理由で川沿いを選んだ。

いや、176は171ほど酷くないけど、それでも石橋~池田付近は走りにくいので……。

淀川区のファミマで最後の食事をとって、黙々と漕ぎ続けた。

途中、ナビに行き止まりの道へ案内されたり

「なんかクサいな」と思ったら園田競馬場のところだったり

フロントライトが電池切れになって充電待ちになったり

また緊急地震速報が出たり

もう省略するけど、終わり際まで、それなりに何やかんやあった。

無事帰宅!

そんなこんなで、家に着いたのは22時。

さっき書いたけど、最終日は、翌日に嵐を控えていたためか風が非常に強く、淀川沿いなどはずっと逆風だった。

それでも自動車を気にせず走れるというだけで快適で、もう最高だった。

雨より風より路面より、一番ストレスになるのは車だった。

なお、走行ルートの全体像はこんな感じ。

累計走行距離は354.1km。1日70km走ったのかー。

ピンは、写真を撮った場所です。写真添付済み(手作業で 笑)。

今回のチャリ旅は、初めて、日本一周に近い(であろう)環境で行った。

それで、新しく気づいたこととか、けっこう色々あった。

これからそのあたりを整理して、またアップしたいと思ってます。

あと、今回持って行ったギアとかも、別途まとめてアップしようかな、と。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました