2020年

【自転車釣行】2020年12月13日-④ 釣り午後編:南芦屋浜でデカアジゲット! しかし、帰りの輪行は……

しげるです。

釣り編の後半です。

前回の記事(釣り午前編)↓

南芦屋浜へ移動

夜明け前から西宮ケーソンで釣っていたわけだが、やはりトイレが無いのは不便すぎる。

ということで、チキンラーメンで腹ごしらえをしてから撤収。
西隣の南芦屋浜へ移動した。

甲子園浜→西宮浜の移動と同じく、湾岸線沿いに敷設されている歩道をえっちらおっちら登って降りる。

西宮浜から南芦屋浜へ移動

ちなみに移動時は、ロッドはリールを外さないまま縮め、バッカンのロッドスタンドに差していた。
ロッドスタンド付きバッカンって便利。

※自転車に積む荷物は、車体から飛び出しても良い長さ・高さ・幅などが定められているので注意。
 パックロッドなら縮めれば大丈夫だと思うが、伸ばしただと規定を外れて違法になるかも?

さて、南芦屋浜は全周で釣り可能なのだが、一番の好ポイントである南面ベランダは現在護岸工事中である。
一昨年の台風さんは、ホンマにやらかしてくれました。

というわけで、西側石畳、北側水道、東側垂直護岸の三択である。
北側水道は今夏に行ったのでスルー。
東側護岸はやったことがないので、どんなもんか見に行ってみる。
足場はかなり良さそうだが、ファミリーやらで結構賑わってる。あと、トイレ・水道がやや遠い。
今回はパスかな。

結局、西側石畳の湾岸線下ギリギリのところに陣取った。トイレは近いし、水場と自販機もある。文句なし。
足元は捨て石のカケアガリになっているので、サビキ回収時は少し注意を要するが、手を止めずリールを巻き続ければ引っかかることはまず無い。

時刻は12時半過ぎ。干潮から上げ潮になりつつある時間帯で、昼どきということもあり人はまばらだった。

まったり

場所を決めた後、何はともあれサビキを投げて、チェアを組み立ててコーヒーを淹れる。

ウキがゆらゆら揺れるのを眺める。ボーッ。

サビキウキゆらゆら(ダイソー12号)

特にやることもなく、スマホをいじっていると、視界の端で何かがチラチラ動く。

はて、何だろうと目をやると、捨て石の隙間からドブネズミが出たり入ったりしていた。

こいつに噛まれたらヤバイやろなぁ。
下手したらあの世逝きか。くわばらくわばら。

警戒心の強そうなドブネズミ@西側石畳(15時半過ぎ撮影)

動画も撮ってみた。

そんな風にボーっとしていたら、いつの間にかウキが流されなくなっていた。
普通は、潮で流されていくのに。潮どまり? いや、これはまさか……。

うん、やっぱり根掛かってた。
12号サビキウキをロスト。
やむなく、同じくダイソーの15号サビキウキにチェンジ。

時刻はいよいよ夕マズメへ。西日がまぶしい。

ついにアジがキターーーーー!!!!! フィッシングマックスの釣果情報にも掲載。

夕マズメ。
とうとうアジが回ってきた!

時刻は16時半。
満潮まで残り1時間で、上げ三分の終盤。
15号ウキが一気に引き込まれる!

初アジはデカアジ!
タナはベタ底。
サシアミもきっちりやり続けてたら、見事にヒット。
サイズは22~23cmくらい?
もう一声ほしいところだが、まぁよし!

1回1回の時合いは短いが(1尾かかったら終了)、きっとまた回遊してくるはず!
ということで、丹念に投げ続けていたら、途中でフィッシングマックス芦屋店さんがやってきた。

芦屋「どうですか?」
ぼく「1尾だけですけど、デカアジ来ましたよ」
芦屋「おお! サビキですか?」
ぼく「ですです。ベタ底で」
芦屋「いいですねー。あ、撮影いいですか?」
ぼく「どうぞどうぞ」

続いて17時半、満潮時に中アジがヒット!
これまたベタ底。

ここで空腹に耐えきれなくなったので、ワンタンメンを食す。
満腹とはいかないが、ひとまず満足。

野外で食うラーメンはうまい……ような気がする

しかしここで、12号のサビキウキをロスト。
底狙いだと、少し油断すると根掛かってしまう。

さて困った。サビキウキをすべてロストした。
残っているのは、タチウオ用の電気ウキの3号と5号が1つずつ。
さっきまで使ってたサビキウキは12号・15号。さすがに浮力が違い過ぎて無理だろうか?
だが、アミエビとオキアミはまだまだ残ってるし、もっと粘りたい。

ということで、5号の電気ウキを付けて無理やりやってみる。
あー、沈む沈む、全然浮かない。

「どっかその辺に都合よくサビキウキ落ちてへんかなー」と、あたりをウロウロ。
すでに真っ暗なのでヘッドライトで照らしながら。

ないなー。……お、見つけたけど、岩の隙間の奥の方や、これは無理。
……せや、もしかしたら誰かがロストしたウキが漂着してるかもしれへんな。波打ち際も見てみよか。

……お? あれ、サビキウキっぽくね? 赤色か。ん? ケミカルライトついとる?
ってコレ、さっき俺がロストしたやつやーん!!!

という感じで、無事に15号サビキウキを回収。
問題解決し、サビキ続行!

一方そのころタチウオは……

タチウオについては、夕マズメにテンヤ、日が暮れてからはウキ釣りをしれっとやっていた。

サビキウキロストの際には、タチウオウキ釣りとどう併用するか、結構困っていたのだが、見つけたので問題解決。

ただ、いっこうにアタリがない。サバも当たらない。

結果、タチウオ仕掛けはボウズでした。エサ代もったいない。。。

サビキで、カタクチイワシが一日中ちょいちょい掛かってたから、そのうち回ってくるかと思ったが、そううまくはいかなかった。

そして撤収。帰りは輪行!

タチウオはダメだったが、サビキではさらに小アジ1・中サバ1を追加。

それ以降はダメだったので、納竿とした。

んー、デカアジ、いいねぇ。

まぁ、釣果としてはしれているが、楽しんだので満足!

21時に片付け始め、22時に出発。
JR芦屋駅を目指す。

そう、帰りは輪行である。
折りたたみ自転車の優位性を活かすのだ!

のんびり漕いで、30分ほどで芦屋駅に到着。
荷物を降ろして、HUMMERをたたんで、輪行袋に収納しゅうの……

なかなかうまくいかない……。

輪行袋はクロスバイク用のものを無理やり使ったためか、自転車の向き・置き方が難しく、肩掛けベルトの位置がいいところに来ない。

悪戦苦闘の末、どうにか納めることはできた。
が、袋の中で自転車のバランスが崩れて倒れる。
その上、持ち上げてみると、これがクソ重い。
いや、知ってたけど、ホンマに重い。
普段乗ってるクロスバイクより絶対重い。
なんやねんコレ!

無理な姿勢がたたり、パンパンの40Lリュックと、チェア&バッカンも普段より重たく感じる。
エレベーター使わないと死ねる。
輪行袋のベルトが肩に食い込み、血が止まる。
なんやねんコレ!

結局、23:06発に乗車。
駅についてから30分もかかっている。
本当になんとかしないと。

最終的に帰宅したのは日付が変わってから。久々の完徹である。
当然、体はクタクタ。
夜風が冷たくて、汗をかいた頭はヒエヒエ……というか、ズキズキ。

疲れのせいならいいが、万が一風邪でも引いてたら……このご時世では辛すぎる。

片付けやら調理やらはまた明日や!ということで、アツアツのお風呂にどっぷり浸かって、十分にあったまってから爆睡しました。

おわりに

釣り編は以上。

次回は調理編です。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました