釣りキャンプ

2025年

2025春CFC/セトイチ Day-24:女木島で釣れた魚で晩酌!

5月20日火曜日今日は女木島に沈没。ようやく「釣って食う」を実行できました。行程概略5時に起きて朝マズメ釣り。朝食ののち、釣果を捌いてクーラーボックスへ。いぐちさんを見送ってから昼食。島内の2店舗で調達したのち、夕マズメ釣り。釣った魚で美味...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-23:女木島に渡って島キャンプ!

5月19日月曜日今日は女木島へ渡ります。最低でも2泊して釣りキャンプです!行程概略6時過ぎに起床。ファイル移行と費用計算などをしてから11時過ぎに退店。パッキング作業中に車体トラブルに気づいてアタフタし、13時前にようやく出発。釣具屋やスー...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-17:撤収に時間かかり過ぎ

5月13日火曜日今日は移動日なので、早朝から撤収作業です。ただ、荷物を全部展開してしまっているので、撤収完了は昼になるでしょう。行程概略5時過ぎに起床し朝日を拝む。少し釣りをしてから朝食、その後撤収作業。昼食後、14:40にようやく出発。遅...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-16:沈没のんびりソロキャンプ

5月12日月曜日今日もキャンプ場に沈没です。釣りに焚き火に、ソロキャンプを満喫しました。行程概略調達で5kmほど走った以外はキャンプ場に沈没。距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:5.1km登坂高度:12m下降高度:12m費用:1,50...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-15:ピコグリルで初の薪FIRE!

5月11日日曜日今夜は「大角海浜公園かれい広場キャンプ場」に連泊。ホットドッグを作ったり釣りをしたり薪で焚き火をしたりと、ソロキャンプをまったりと楽しみました。行程概略7時前に起床し、朝食後に少しだけ釣り。昼過ぎから調達したのち、雨が降って...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-13:しまなみ5日目は初民宿

5月9日金曜日しげるです。今日は午後から雨天、午前中も曇天なのでソーラー発電に期待はできず、またバッテリーも限界なので、次の島「大島」の民宿に泊まろうと思案しています。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:9.8km登坂高度:7...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-12:しまなみ4日目、日本一周チャリダーに初遭遇

5月8日木曜日しげるです。昨日に引き続き今日も一日晴れ。今日は多々羅キャンプ場を発ち、見近島キャンプ場に移動しました。行程概略起きてすぐに投釣りをするもボウズ。撤収後、ファミマで昼メシ食ってから出発。ちょっとだけランガンしながら、大三島の次...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-11:しまなみ3日目で今旅初釣り!(ボウズ)

5月7日水曜日今夜は多々羅キャンプ場に連泊。まる一日、よく晴れてくれた。行程概略午前中は釣り、朝食、洗い物、洗濯と慌ただしく過ごした。午後は少しライドしてシャワーと調達。夕方に1〜2時間くらい釣りをしたのち、晩酌しつつブログ編集作業。GoP...
釣り用品

【小豆島】装備紹介 – 釣り用品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。キャンプ用品編の次は、釣り用品編です。小豆島旅に持って行った釣具は、以前から使っているものばかりで、新調したものはほとんどない。なお、GW旅での失敗体験(荷台の崩壊)をふまえ、釣り用品を大量に持って行くことはしないように意識した...
2023年

【小豆島】完全沈没の4日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。8月19日(土)、CFC@小豆島の4日目です。起床・発電・アイスコーヒー自治会の方の声で、8時頃起床。天候は晴れ。風は穏やか。昨日払えなかった分と今日の分、あわせて1,200円を支払う。いや~、あらためて思うけど、1泊600円っ...
2023年

【小豆島】釣りとサイクリングの3日目!【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。8月18日(金)。CFC@小豆島の3日目です。朝から釣りしたのち、昼からは土庄とのしょう町へ調達ライドに出かけました。釣りチャレンジ5時半起床。小雨。風は穏やか。寝坊したので、急いで釣りの用意。ポイントに向かうが、サビキ仕掛けを...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】3日目 朝から撤収 &後日料理編【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。1月6日(金)、キャンプ最終日です。起床・撤収・帰宅特に書くことも無いので手早く。最終日は6時に起床。チェックアウトが11時なので、早めに撤収作業を始めないといけない。釣りは、エサがまだ残っていたが、もう十分釣ったし、今からアジ...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】2日目 デカアジが止まらない!【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。冬釣りキャンプ2日目の話です。風は、1日目よりはかなりマシで、過ごしやすい日でした。午前中はボウズな釣り2日目、1月5日(木)は、朝7時ごろに起床。この日から大潮! 満潮は6:49で、上げ潮の~5時ごろと、下げ潮の7~9時ごろが...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】1日目 まさに釣り専用キャンプ場!【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。ようやくの冬休みということで、1月4日(水)から2泊3日で、父と二人で冬キャンプへ。場所は、休暇村 南あわじシーサイドオートキャンプ場!僕は釣りキャンプ、父はマンガアニメ鑑賞キャンプ(『ふたりソロキャンプ』と『Spy × Fam...
2022年

2022年8月 居組ソロキャンプ総括

2022年8月のお盆ソロキャンプについての反省と総括です。最も大事な収穫は、「ソロキャンプは忙しい」「ソロキャンプで酒は飲み過ぎるな」「自然を舐めるな」の3本です。
タイトルとURLをコピーしました