ソロキャンプ

2025年

2025春CFC/セトイチ Day-14:早くもしまなみ最終日!

5月10日土曜日しげるです。今日は移動日です。四国に渡ります。ついにしまなみ海道も終わり。あっという間でした。各島のキャンプ場や民宿に拠点を置いて全島を一周するとか、しまなみ海道から渡船で別の島に渡るとか、そういう感じでもっとゆっくりしても...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-13:しまなみ5日目は初民宿

5月9日金曜日しげるです。今日は午後から雨天、午前中も曇天なのでソーラー発電に期待はできず、またバッテリーも限界なので、次の島「大島」の民宿に泊まろうと思案しています。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:9.8km登坂高度:7...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-12:しまなみ4日目、日本一周チャリダーに初遭遇

5月8日木曜日しげるです。昨日に引き続き今日も一日晴れ。今日は多々羅キャンプ場を発ち、見近島キャンプ場に移動しました。行程概略起きてすぐに投釣りをするもボウズ。撤収後、ファミマで昼メシ食ってから出発。ちょっとだけランガンしながら、大三島の次...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-11:しまなみ3日目で今旅初釣り!(ボウズ)

5月7日水曜日今夜は多々羅キャンプ場に連泊。まる一日、よく晴れてくれた。行程概略午前中は釣り、朝食、洗い物、洗濯と慌ただしく過ごした。午後は少しライドしてシャワーと調達。夕方に1〜2時間くらい釣りをしたのち、晩酌しつつブログ編集作業。GoP...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-10:しまなみ2日目はずっと雨

5月6日火曜日夜にようやく下書きを書き始めたしげるです。今日は雨天行動に苦戦した一日となりました。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:26.1km登坂高度:221m下降高度:324m費用:7,794円ローソン 因島重井店/64...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-5:岡山県入り!

2025年5月1日木曜日しげるです。今日は移動日です。岡山市内の快活CLUBを目指します。行程概略6時に起床。9時半ごろに朝食。11:45にキャンプ場を出発。15時ごろにコンビニで昼食をとり、19時に「快活CLUB 岡山青江店」に到着。その...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-4:キャンプ場沈没の一日

4月30日水曜日しげるです。4日目はキャンプ場に沈没しました。最初は調達と風呂に出かけるつもりでしたが、面倒になってやめたので完全沈没です。ソーラー充電やブログ編集に勤しんだり、要購入品や今後の行程を考えたりしつつ、のんびりと過ごしました。...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-3:ようやくキャンプ!

4月29日火曜日旅3日目にして、やっとキャンプができます。行程概略7:10に出発し赤穂を目指す。10時ごろにコンビニで朝食。12時ちょうどに赤穂市のトライアルに到着。食料等を調達する。13:20ごろライド再開。坂道に苦しんだのち、14時すぎ...
日用品

【小豆島】装備紹介 – 日用品・消耗品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。日用品・消耗品編です。日用品編では、ここまでで紹介済みのアイテムもちょくちょく出てくる(電子機器とか衣料品とか)。カテゴリの垣根が曖昧なジャンルなので、ご容赦を……。日用品身の回り品ここでは、必要に応じてサッと取り出したいものを...
ウェア

【小豆島】装備紹介 – 衣料品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。衣料品編、書いていきます。シャツ・ズボン・パンツシャツ、ズボン、パンツは、それぞれ3着ずつ持って行った。シャツは、1着はワークマン「FieldCore クライミング半袖Tシャツ #1334」。脇が涼しいとかいうのはよく分からなか...
食糧・料理

【小豆島】装備紹介 – 調理用品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。今回は調理用品編です。釣り用品同様、このカテゴリの製品もほとんど更新してないなぁ。クッカー類・コップ類まずは、Neelac「メスティン」。内壁に目盛り線が入っていて便利。2合まで炊けるけど、2合炊くとパンパンになる(笑)。Nee...
キャンプ用品

【小豆島】装備紹介 – キャンプ用品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。今回はキャンプ用品編です。キャンプ用品は、去年の夏キャンプで買ったものをけっこう使っているので、新規品は少なめになると思う。居住空間テントは、去年から変わらず、BUNDOKの「ソロドーム1 BDK-08」を使用。夏キャンプなら必...
2023年

【小豆島】撤収と本土帰還の6日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。8月21日(月)。ついに小豆島最終日です!朝から少しずつ撤収作業開始!6時半起床。とりあえずコーヒーを淹れつつ、ソーラーパネルを設置して各種充電したり(特にスマホとライト)、使わない小物を片付けたりゴミをまとめたりする。今夜は、...
2023年

【小豆島】観光ライドの5日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。8月20日(日)、タバコ調達で苦しんだ、CFC@小豆島の5日目です。タバコを求めて3000里5時半に起床。天候は晴れ、風は穏やか。タバコを吸いたいが、タバコは切れている。シケモク……シケモク……………いや無理だ。買いに行くしかな...
2023年

【小豆島】完全沈没の4日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。8月19日(土)、CFC@小豆島の4日目です。起床・発電・アイスコーヒー自治会の方の声で、8時頃起床。天候は晴れ。風は穏やか。昨日払えなかった分と今日の分、あわせて1,200円を支払う。いや~、あらためて思うけど、1泊600円っ...
タイトルとURLをコピーしました