2023年

【小豆島】海を渡る1日目!【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。

今年のお盆も終わりましたね。

去年のお盆は、レンタカーで海ソロ釣りキャンプでした。

さてさて今年はどないしよか~と考えていたんですが、念願の旅用自転車も手に入れたことだし、ここはやはり「チャリ×釣り×キャンプ」をするっきゃない!

ってことで、やっちゃいましたよCFC!
場所は小豆島!!
全部で6泊7日!!!

(キャンプ自体は4泊)

***

さて、今回チャリ旅をするにあたって、会社から「いいかげんに使ってくれ」と言われていた有給を、お盆休みの後ろ側にくっつけました。

その結果、8月12日(土)~23日(水)という超大型連休を獲得!

12連休とかめっちゃ遊べるやんけイェ-イウェーイキャッキャキャッキャ!!! +*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

……と、ひとりで盛り上がっていたんですが、その休暇前半に台風7号が襲来。

家に被害が出るかもしれないし、何より危ないしってことで、15日まで自宅待機していました。

よりにもよって、どうしてこんなタイミング……

weathernews.jpより引用.まさに直撃……

そういうわけで、台風が日本海に抜け、フェリーの運航も再開したことを確認したうえで、16日(水)の夕方に出発。小豆島を満喫して、22日(火)の晩に帰ってきました。

道中、スマホに何やかんやとメモを書きつけていたので、それを多少編集しつつアップしていきます。

それでは1日目、どうぞ!

フェリー乗り場まで5時間ライド!

台風7号が過ぎ去った、8月16日水曜日。
日中に荷造りを終え、18時過ぎに家を出発した。

なぜ夕方発かというと、台風によるフェリー運航停止という状況を踏まえ、神戸発の夜行便をチョイスしたからだ。

また、この便ならば、神戸までは涼しい夜間ライドで到達できるし、翌朝初っ端からは、小豆島という新鮮なライドが始まることになる。

朝イチで非日常ライド、という環境。

「それでこそ休暇!」って感じで、これはアガらざるを得ないでしょ^^

***

大量の荷物を積み、神戸に向かってペダルを踏む。

今夜乗るのはジャンボフェリー。
小豆島南東部、坂手港に到着する便だ。

ちなみに「小豆島って何県なんやろか」って思って調べたら、香川県とのこと。
岡山なのか香川なのか、本気で分からなかった。笑

小豆島・坂手港

大荷物だし、また夜間走行なので、神戸までは慎重に走る。

ちょっとした段差、見落としやすい障碍物、ぜんぶ敵。

休憩も頻繁にとった。

コンビニ休憩で回復しながら進んだ.

***

23時前、神戸三宮フェリーターミナルに到着。

受付で「小豆島行き」の札をもらい、自転車に掛けておく。

神戸三宮フェリーターミナル.

ターミナルには展望台があったので、昇ってパシャリ。

ターミナルの展望台から.
ターミナルを見降ろす.

***

出航は25時なので、まだかなり時間がある。

ということで、あらかじめ買っておいたビールとつまみを飲み食いし、今夜も優勝だ。

そんなことをしつつ、乗船に備えて荷物の整理を行う。

ほろ酔いで荷物整理.

実は、このフェリーにはお風呂が用意されている。

ライド後のお風呂!
しかもフェリーのお風呂!

「入らない」なんて選択肢はあるわけがないので、お風呂セットと着替えが要る。
また、当然ながら、スマホやデジカメ、電源関係、貴重品、身の回り品なども持ち込まないといけない。

前者はパニアバッグに入れていたので、取り出してポータブルリュックに詰め替えた。
後者は最初からハンドルバーバッグに入れていたので、バッグごと持ち込むだけでいい。

今回もまた新しい装備をいろいろ導入したが、ハンドルバーバッグとポータブルリュックは、最も便利なアイテムの一つだった気がする。

***

準備も終わり、だらだらとチータラを食べていると、日付が変わったころに雨がパラつき始めた。

先行きが不安になる。

乗船・出航

乗船時刻が近づいてきたので、24:40ごろ、乗船待機場所に移動した。

しかしこのタイミングで雨脚が強まる。ドウシテ……

自転車やバイクを置いたまま、みんな屋根の下に避難した.

***

さて、今回乗った船は、ジャンボフェリーの「りつりん2号」。高松を経由してから小豆島へ向かう便である。

乗船時には、自動車もバイクも自転車も、高松行きか小豆島行きかで振り分けられ、乗船の順番が調整された。

そういうわけで、僕が乗船したのは25:06。

予定よりやや遅れていた(1時出航予定)。

「りつりん2号」
自動車・バイク・自転車の乗船口。顔?

自転車の固定方法は、街中でよく見る前輪固定式&後輪に輪留め。

念のため、航海中はパニアバッグを外しておいた(写真は翌朝の下船前)。

スタッフさんが地べたに毛布を敷いてくれたので、その上にパニアを並べて置いた。

車体とは違い、こちらは固定も何もしていないが、まぁ大丈夫だろう。毛布の静止摩擦力はきっと高いはず。

「りつりん2号」における車体固定の様子.

まず高松行きの自動車とバイク、次いで小豆島行きの自動車とバイクが乗り込み。

最後に、僕(ともう一人)のチャリダーが乗り込む。

というわけで、僕らが乗り込んですぐ、「りつりん2号」は大海原(大海原?)へと乗り出したのだった。

さらば本土

風呂・夜食・就寝

無事に船出を遂げた僕。弥栄いやさか々々、ハイハイハイハイ!

さてと。

何はともあれ、お風呂に入ろう!

汗でベッタベタなのだ。

「りつりん2号」のお風呂は、5名まで同時利用可能で、値段は400円。
売店で支払いをするとQRコードが発券され、これをかざすと浴室に入ることができる。
荷物はコインロッカーに入れる(100円が必要だが、後から戻ってくる)。
洗濯機もあった。使わなかったけど、利便性良すぎやな。

肝心の浴室はといえば、シャワーの勢いは弱めなんだが、まぁ必要十分かと。
ちゃんと湯船もあって、大きな窓から外の景色を眺めることができる。日中ならさぞかし綺麗な光景なんだろうなと思う。

湯船の湯は、台風による荒波のせいか、長めの周期でゆらゆらと波打ち、浴槽の両端で飛沫しぶきが上がっていた。

ちょっと楽しい。

***

サクッとお風呂を済ませたら(カラスの行水派)、売店でビールを調達。

甲板に上がってプシュッとやりつつ、煙草をくゆらせる。

紫煙ユラユラ。

甲板には灰皿があるのみで、椅子や机はいっさい無かった。

喫煙所は甲板にある.

ひと息ついたところで船内に戻り、小腹が空いたのでオリーブうどんを注文(立ち食い)。

どんな味なんやろ?
出汁がオリーブ風味なんかな???

とか思ってたら、なんと、

「普通のうどんにオリーブの実が2つ乗ってるだけ」

だった。騙された。笑

そして、オリーブうどんは温うどんなので、シャワー浴びたのに汗ばむ。笑

オリーブうどん(笑)

ちなみにオリーブは、酸味のある実だった。

いやコレ、絶対うどんに合わんやろ。笑

***

食後、再び甲板に足を運び、追いビール&タバコをたしなむ。

ダメなオトナである。

ビックリしたんだけど、ちょうど明石海峡大橋を越えたところという、素晴らしいタイミングだった。

思わずパシャリ。

さらば本土!

1日目 おわり

風呂、一服、夜食、そして再びの一服を終え、ひとしきり満足した僕は、船内に戻って「3Cのびのび自由席(畳)」に寝転がった。

そうしてみると、船の揺れは、案外なかなかのものだ。

とはいえ、50km弱5時間弱のライドで身体はそれなりに疲れているし、たぶん普通に寝落ちするだろう。

何となく『ぼっち・ざ・らじお』#32を、YouTubeで聴いてみる。

……電波やや悪し。

もうええかってなって、スマホを切り、26:30ごろに就寝した。

***

初日はこんな感じで終了です。

ルート置いときますね~

【走行データ】
 走行距離 46.5km
 移動時間 4時間46分
 累積標高 登り60m/下り85m
 ※距離・時間はフェリーを除く

【所感】

コメント

タイトルとURLをコピーしました