2025年 2025春CFC/セトイチ Day-20:香川県入り! 雨、蚊、ゆゆゆ 5月16日金曜日今日はいちおう「一の宮公園内キャンプ場」を目指すつもりです。新居浜に連泊したい気持ちもありますが、そんなこと言ってたら全然進まないので進みます。ただし今夜から雨予報で、明日明後日は地域により豪雨とのニュースも出ているので、天... 2025.06.20 2025.07.21 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-19:鯉のぼりがたなびくキャンプ場! 5月15日木曜日今日は「マリンパーク新居浜キャンプ場」を目指しますが、その道中でまず洗濯をこなします。また、必ずお風呂に入ります。必ず!※7/20 上記つべ動画について、映像と音声が食い違っている部分があちこちにあることに気づきました。編集... 2025.06.19 2025.07.21 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-18:激坂後のAlcoholは至高 5月14日水曜日今日はまず、10kmほど戻って富田新港でサビキ釣りをします。そののち、休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場のAC電源付きサイトで宿泊する……というのが理想シナリオですが、飛び込みなので無理かもしれません。その場合はモンベルの... 2025.06.18 2025.07.19 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-17:撤収に時間かかり過ぎ 5月13日火曜日今日は移動日なので、早朝から撤収作業です。ただ、荷物を全部展開してしまっているので、撤収完了は昼になるでしょう。行程概略5時過ぎに起床し朝日を拝む。少し釣りをしてから朝食、その後撤収作業。昼食後、14:40にようやく出発。遅... 2025.06.17 2025.07.18 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-16:沈没のんびりソロキャンプ 5月12日月曜日今日もキャンプ場に沈没です。釣りに焚き火に、ソロキャンプを満喫しました。行程概略調達で5kmほど走った以外はキャンプ場に沈没。距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:5.1km登坂高度:12m下降高度:12m費用:1,50... 2025.06.16 2025.07.17 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-15:ピコグリルで初の薪FIRE! 5月11日日曜日今夜は「大角海浜公園かれい広場キャンプ場」に連泊。ホットドッグを作ったり釣りをしたり薪で焚き火をしたりと、ソロキャンプをまったりと楽しみました。行程概略7時前に起床し、朝食後に少しだけ釣り。昼過ぎから調達したのち、雨が降って... 2025.06.15 2025.07.16 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-14:早くもしまなみ最終日! 5月10日土曜日しげるです。今日は移動日です。四国に渡ります。ついにしまなみ海道も終わり。あっという間でした。各島のキャンプ場や民宿に拠点を置いて全島を一周するとか、しまなみ海道から渡船で別の島に渡るとか、そういう感じでもっとゆっくりしても... 2025.06.14 2025.07.15 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-13:しまなみ5日目は初民宿 5月9日金曜日しげるです。今日は午後から雨天、午前中も曇天なのでソーラー発電に期待はできず、またバッテリーも限界なので、次の島「大島」の民宿に泊まろうと思案しています。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:9.8km登坂高度:7... 2025.06.13 2025.07.14 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-12:しまなみ4日目、日本一周チャリダーに初遭遇 5月8日木曜日しげるです。昨日に引き続き今日も一日晴れ。今日は多々羅キャンプ場を発ち、見近島キャンプ場に移動しました。行程概略起きてすぐに投釣りをするもボウズ。撤収後、ファミマで昼メシ食ってから出発。ちょっとだけランガンしながら、大三島の次... 2025.06.12 2025.07.13 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-11:しまなみ3日目で今旅初釣り!(ボウズ) 5月7日水曜日今夜は多々羅キャンプ場に連泊。まる一日、よく晴れてくれた。行程概略午前中は釣り、朝食、洗い物、洗濯と慌ただしく過ごした。午後は少しライドしてシャワーと調達。夕方に1〜2時間くらい釣りをしたのち、晩酌しつつブログ編集作業。GoP... 2025.06.11 2025.07.12 2025年テスト・リハーサル
2025年 2025春CFC/セトイチ Day-10:しまなみ2日目はずっと雨 5月6日火曜日夜にようやく下書きを書き始めたしげるです。今日は雨天行動に苦戦した一日となりました。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:26.1km登坂高度:221m下降高度:324m費用:7,794円ローソン 因島重井店/64... 2025.06.10 2025.07.11 2025年テスト・リハーサル