日用品 【小豆島】装備紹介 – 日用品・消耗品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。日用品・消耗品編です。日用品編では、ここまでで紹介済みのアイテムもちょくちょく出てくる(電子機器とか衣料品とか)。カテゴリの垣根が曖昧なジャンルなので、ご容赦を……。日用品身の回り品ここでは、必要に応じてサッと取り出したいものを... 2023.10.02 日用品燃料・消耗品・その他
ウェア 【小豆島】装備紹介 – 衣料品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。衣料品編、書いていきます。シャツ・ズボン・パンツシャツ、ズボン、パンツは、それぞれ3着ずつ持って行った。シャツは、1着はワークマン「FieldCore クライミング半袖Tシャツ #1334」。脇が涼しいとかいうのはよく分からなか... 2023.09.28 ウェア
食糧・料理 【小豆島】装備紹介 – 調理用品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。今回は調理用品編です。釣り用品同様、このカテゴリの製品もほとんど更新してないなぁ。クッカー類・コップ類まずは、Neelac「メスティン」。内壁に目盛り線が入っていて便利。2合まで炊けるけど、2合炊くとパンパンになる(笑)。Nee... 2023.09.24 食糧・料理
キャンプ用品 【小豆島】装備紹介 – キャンプ用品編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。今回はキャンプ用品編です。キャンプ用品は、去年の夏キャンプで買ったものをけっこう使っているので、新規品は少なめになると思う。居住空間テントは、去年から変わらず、BUNDOKの「ソロドーム1 BDK-08」を使用。夏キャンプなら必... 2023.09.18 キャンプ用品
2023年 【小豆島】撤収と本土帰還の6日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。8月21日(月)。ついに小豆島最終日です!朝から少しずつ撤収作業開始!6時半起床。とりあえずコーヒーを淹れつつ、ソーラーパネルを設置して各種充電したり(特にスマホとライト)、使わない小物を片付けたりゴミをまとめたりする。今夜は、... 2023.09.04 2023年
2023年 【小豆島】観光ライドの5日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。8月20日(日)、タバコ調達で苦しんだ、CFC@小豆島の5日目です。タバコを求めて3000里5時半に起床。天候は晴れ、風は穏やか。タバコを吸いたいが、タバコは切れている。シケモク……シケモク……………いや無理だ。買いに行くしかな... 2023.09.01 2023年
2023年 【小豆島】完全沈没の4日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。8月19日(土)、CFC@小豆島の4日目です。起床・発電・アイスコーヒー自治会の方の声で、8時頃起床。天候は晴れ。風は穏やか。昨日払えなかった分と今日の分、あわせて1,200円を支払う。いや~、あらためて思うけど、1泊600円っ... 2023.08.30 2023年
2023年 【小豆島】釣りとサイクリングの3日目!【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。8月18日(金)。CFC@小豆島の3日目です。朝から釣りしたのち、昼からは土庄とのしょう町へ調達ライドに出かけました。釣りチャレンジ5時半起床。小雨。風は穏やか。寝坊したので、急いで釣りの用意。ポイントに向かうが、サビキ仕掛けを... 2023.08.28 2023年
2023年 【小豆島】嵐のなかで設営する2日目【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】 しげるです。CFC@小豆島の2日目です。データを見ると、5時前の甲板写真とかが残ってるんだが、なんで撮ったのか覚えてない。船内放送か何かで起きて一服したんかな?朝5時ごろ、「りつりん2号」甲板にてフェリーを降りると雨でした6時半ごろ、フェリ... 2023.08.25 2023年
2023年 【2023GWチャリ旅】奈良へ!【3日目】 ども、しげるです。2023年GWチャリ旅の3日目は、沈没せずにちゃんと移動しました!(笑)聖地巡礼を挟みつつ、奈良へ向かいます。自転車で走る奈良は、唐突に史跡に出くわしたりして、謎の楽しさがありました。3日目の概要ルートこんな感じのルート。... 2023.05.15 2023年
2023年 【2023GWチャリ旅】沈没の一日【2日目】 しげるです。チャリ旅2日目は、キャンプ場に沈没だったので、あんまり書くことないんですよね。……と言いたいところなんですが、実際には何やかんやあったので、書いていきます。2日目の概要ルート2日目の行動はこんな感じ。調達等に出かけたくらい。移動... 2023.05.14 2023年
2023年 【2023GWチャリ旅】4泊5日旅に出るぞ!【1日目】 どうも、しげるです。今年のゴールデンウイークも、ついに終わってしまった。早くも来年が待ち遠しい……さて、今回僕は、近畿エリア5府県を回る自転車旅に行ってきた。日程は、5月1日から5日までの4泊5日。考えてみると、この規模のチャリ旅は、なにげ... 2023.05.08 2023年
2022年 2022年8月 居組ソロキャンプ総括 2022年8月のお盆ソロキャンプについての反省と総括です。最も大事な収穫は、「ソロキャンプは忙しい」「ソロキャンプで酒は飲み過ぎるな」「自然を舐めるな」の3本です。 2023.05.15 2022年
2022年 2022年8月 居組ソロキャンプ3日目 撤営×水泳×高所撮影 しげるです。お盆ソロキャンプ3日目。最終日である!朝釣りと朝食最終日は朝5時ごろに起き、釣り竿を持って漁港へ。海面すぐ下を、細長い小さな魚の群れが泳いでいく。サヨリの子供かな?さて、今朝もアミエビでサビキ釣り。オキアミも鈎に付けて投入する。... 2023.05.15 2022年
2022年 2022年8月 居組ソロキャンプ2日目 水没×再建×展望台? しげるです。です・ます調がしっくり来ないので、だ・である調で書いてみる。1日目は、設営しながら飲んだり雨対応したりBBQしたりしているうちに、酔っ払って終わり。そして2日目は、日付が変わった8月18日木曜日の深夜から……。起床(深夜)深夜1... 2023.05.15 2022年