キャンプ

2025年

2025春CFC/セトイチ Day-13:しまなみ5日目は初民宿

5月9日金曜日しげるです。今日は午後から雨天、午前中も曇天なのでソーラー発電に期待はできず、またバッテリーも限界なので、次の島「大島」の民宿に泊まろうと思案しています。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:9.8km登坂高度:7...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-12:しまなみ4日目、日本一周チャリダーに初遭遇

5月8日木曜日しげるです。昨日に引き続き今日も一日晴れ。今日は多々羅キャンプ場を発ち、見近島キャンプ場に移動しました。行程概略起きてすぐに投釣りをするもボウズ。撤収後、ファミマで昼メシ食ってから出発。ちょっとだけランガンしながら、大三島の次...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-11:しまなみ3日目で今旅初釣り!(ボウズ)

5月7日水曜日今夜は多々羅キャンプ場に連泊。まる一日、よく晴れてくれた。行程概略午前中は釣り、朝食、洗い物、洗濯と慌ただしく過ごした。午後は少しライドしてシャワーと調達。夕方に1〜2時間くらい釣りをしたのち、晩酌しつつブログ編集作業。GoP...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-10:しまなみ2日目はずっと雨

5月6日火曜日夜にようやく下書きを書き始めたしげるです。今日は雨天行動に苦戦した一日となりました。行程概略距離-高度時刻-高度一日のデータ走行距離:26.1km登坂高度:221m下降高度:324m費用:7,794円ローソン 因島重井店/64...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-5:岡山県入り!

2025年5月1日木曜日しげるです。今日は移動日です。岡山市内の快活CLUBを目指します。行程概略6時に起床。9時半ごろに朝食。11:45にキャンプ場を出発。15時ごろにコンビニで昼食をとり、19時に「快活CLUB 岡山青江店」に到着。その...
2025年

2025春CFC/セトイチ Day-3:ようやくキャンプ!

4月29日火曜日旅3日目にして、やっとキャンプができます。行程概略7:10に出発し赤穂を目指す。10時ごろにコンビニで朝食。12時ちょうどに赤穂市のトライアルに到着。食料等を調達する。13:20ごろライド再開。坂道に苦しんだのち、14時すぎ...
電子機器

【小豆島】装備紹介 – 電子機器編【チャリ×釣り×キャンプ2023盆】

しげるです。前回に引き続き、盆の小豆島旅での装備記事です。今回は電子機器編! これも、この1年間でいろいろ増えたカテゴリーだと思う。電子機器にはそんなに強くないので、日本一周を前提とした場合に、ここに載せるギアが正解なのかどうかはよく分かっ...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】3日目 朝から撤収 &後日料理編【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。1月6日(金)、キャンプ最終日です。起床・撤収・帰宅特に書くことも無いので手早く。最終日は6時に起床。チェックアウトが11時なので、早めに撤収作業を始めないといけない。釣りは、エサがまだ残っていたが、もう十分釣ったし、今からアジ...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】2日目 デカアジが止まらない!【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。冬釣りキャンプ2日目の話です。風は、1日目よりはかなりマシで、過ごしやすい日でした。午前中はボウズな釣り2日目、1月5日(木)は、朝7時ごろに起床。この日から大潮! 満潮は6:49で、上げ潮の~5時ごろと、下げ潮の7~9時ごろが...
2023年

【2023年初釣りキャンプ@淡路島】1日目 まさに釣り専用キャンプ場!【南あわじシーサイドオートキャンプ場】

しげるです。ようやくの冬休みということで、1月4日(水)から2泊3日で、父と二人で冬キャンプへ。場所は、休暇村 南あわじシーサイドオートキャンプ場!僕は釣りキャンプ、父はマンガアニメ鑑賞キャンプ(『ふたりソロキャンプ』と『Spy × Fam...
タイトルとURLをコピーしました